2023/01/06
乾燥する冬。静電気も要注意。

2023年、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
乾燥する冬。髪にも静電気が発生しやすくなります。
髪が「広がる」「ボサボサする」「絡まる」「ペタッとする」「顔に髪の毛がくっつく」等といったお悩み。
実は「静電気」が原因かもしれません。
エアコンの暖房でも乾燥しますよね。
乾燥すると髪のうるおい不足で、静電気が発生しやすくなります。
髪が乾燥すると、ダメージに繋がったりもしますので、ケアしていきたいところ。
また、髪が整わないからと、何回もブラッシングしすぎるのも良くないのです。
摩擦で静電気が発生することもそうですが、髪を覆っている油分の膜も取ってしまい、さらに乾燥しやすくなってしまいます。
乾燥したところに、さらにブラッシングすると乾燥+摩擦でさらに静電気とダメージが。。。
対策としては、
日頃のトリートメントやアウトバストリートメント等で、髪にたっぷり潤いを与えること。
ヘアケアで髪の保湿用途に使用されている代表的な成分は
「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「セラミド」「アルギニン」「グリセリン」「グルタミン酸」「天然保湿成分」などです。
SALVAHAIRストレートミストにも、「保湿成分」と「帯電防止成分」が入っていますので、
静電気対策にもオススメです。
お試し用の3Daysトライアルセットもありますので、是非お試しください。
ストレートミストだからストレートになるんじゃないの?と心配されるかもしれませんが、
SALVAHAIRストレートミストはそれだけではありません。
髪をヴェールで包みこむ事で、スタイリングを長持ちさせる。といった考えで成分配合していますので、
ブローの際に、ストレートに乾かさなければOK。
スタイリングした感のない自然な仕上がりで、ゆるふわウェーブでも、ナチュラルにスタイリングできます。
もちろんそのあとにワックスやジェル・スプレー等のスタイリング剤で仕上げることも可能です。
お風呂上がりのタオルドライ
↓
SALVAHAIRストレートミスト
↓
ブロー
↓
ヘアオイルやスタイリング剤
といったイメージです。
また、潤いをあたえるためのセット力のないアウトバストリートメント(クリームやエマルジョン等)は
SALVAHAIRストレートミストの前がおすすめ。
ストレート感が欲しくて、頑固な髪には、
SALVAHAIRストレートミストをたっぷりつけて、しっかり伸ばしながらブローしてみてくださいね。
今年も、さらツヤ髪で気分上々に過ごしていきたいですね。
前の記事 : 雑誌掲載のお知らせ「2022年5月12日発売 an・an」
次の記事 : 寝ぐせ対策。夜スタイリング。